13708326751

  • 首页
  • 关于我们
  • 课程设置
  • 日本留学
  • 日本旅游
  • 学习资讯
  • 日本文化
  • 在线留言
  • 联系我们
  • 分类列表
    新闻分类
    日语小课堂 | 口语表达中常见的敬语错误表达

    许多小伙伴在学习日语的过程中,都会遭遇到一个尴尬的境地,那就是敬语的使用。敬语对于日本热你来说都是一个有难度的知识点,更不要说日语非母语的学习者了。今天重庆日语培训的老师就给考研日语或者兴趣日语的小伙伴分享一下敬语在口语表达中常见的错误表达。

    重庆日语培训

    常见错误之:

    【错误的委婉说法】


    敬語を使わなくてはと思うあまり、丁寧すぎる言い回しをしてしまう場合があります。「綺麗なお花でいらっしゃいますね」のように物には敬語は必要ありません。

    有时候太想用敬语,结果说得过于委婉。比如「綺麗なお花でいらっしゃいますね」这种,对物就没有必要用敬语。

     

    また、自分の行動や行為に関する言葉にも「お」や「ご」は基本的につけません。「私は明日お休みします」のように自分自身の行為に「お」は不要です。正しくは「私は明日休みます」になります。

    另外,关于自己的行动或行为的词也基本不用加「お」或「ご」。如「私は明日お休みします」,对自己的行为加「お」就是多余的。正确的说法应该是「私は明日休みます」。

     

    ただし、自分の行為でも相手にかかわる「お礼」「ご連絡」「ご報告」などはつけて話します。商談の中で先方の関係者に伝言を依頼する時は「お伝えください」ですが、自分の会社の人間に伝えるときは「○○に伝えます」となり、同じ言葉でも状況によって使い分けます。

    不过,「お礼」「ご連絡」「ご報告」等虽然也是自己的行为,但因为与对方有关系,所以说的时候要加「お」或「ご」。在商谈时,希望对方能予以转告时说「お伝えください」,转告自己公司的人时说「○○に伝えます」,同一个词也要看语境来用。

     

    【多余的二重敬语】

    同じように丁寧な敬語を使おうと思うあまり、間違ってしまうのが二重敬語です。相手の行動に「れる」「られる」を使った表現では、動詞に「れる」「られる」をつけるだけでいいのですが、言い換える敬語と二重敬語になりやすいので注意しましょう。

    同样,是太想用郑重的敬语,用错了就是二重敬语。对于用「れる」「られる」表示对方行动的,只要在动词上加「れる」「られる」就可以了,但是容易与换说法的敬语构成二重敬语,所以应该引起注意。

     

    例句:×「ご覧になられましたか」→○「ご覧になりましたか」

    ——「ご覧になる」本身就是尊敬语,加上「られる」就成了二重敬语。如果想加「られる」,就要用「見られる」。

     

    【其他错误】

    ×「おっしゃられました」→○「おっしゃいました」

    ×「お越しになられました」→○「お越しになりました」

    ×「お召し上がりになられました」→○「召し上がりました」

    ×「お戻りになられますか」→○「お戻りになりますか」

    ×「お帰りになられる」→○「お帰りになる」


    以上就是留学日语老师分享的关于敬语口语表达中常见的错误表达,小伙伴们学起来,孰能生巧,自然能掌握分辨日语敬语。


    >>点击了解兴趣日语课程

    >>点击了解考研日语课程

    >>点击获取日本语言学校在线申请

    分享到