13708326751

  • 首页
  • 关于我们
  • 课程设置
  • 日本留学
  • 日本旅游
  • 学习资讯
  • 日本文化
  • 在线留言
  • 联系我们
  • 分类列表
    新闻分类
    「~ために」と「~ように」の違い

    同学们在学习日语的时候,是不是常常区别不了表示目的时的(ように)和(ために)的用法呢?尤其是,(ように)除了表示目的外,还有比喻和举例的用法,因此相对(ために)来说使用的情况较多,今天我们主要来学习一下二者在表示目的时的区别,下面就跟着重庆日语培训的老师一起来学习一下吧

    ために.png

    「名詞+の+ために」「V辞書形+ために」の2種類の接続ができます。

    (能接续(名词+の+ために)和(动词原形+ために)两种形式。)
     動詞を接続する場合はそのほとんどが辞書形で、ない形に接続するのは非常に稀です。
     ない形に接続したい場合は、後述する「~ように」を用います。

    前接动词的时候大多接原形,接续动词ない形的情况较少,想要接续ない形时,后接ように。)

      (1) 明日のために早く寝る。(为了能明天早起,所以早睡)
      (2) 海外へ行くために、パスポートを取ります。(为了/因为要去海外,要拿护照)
      (3)✕忘れないためにメモしておく。
      (4)◯忘れないようにメモしておく。(为了不忘记,提前记好笔记)

    自分の意志で実現可能な動作を表す意志動詞に接続します。(可以接续通过自己意志有实现可能的意志动词)
     
    前件には目的や目標、後件にはそれを達成しようとする動作がきます。(前项是目的、目标,后项是为了达成前项所产生的动作)
     この時、前件と後件の主語は同一でなければいけません。(此用法,前后主语必须一致。)
     また「に」は省略できます。省略するとやや硬いニュアンスになります。(并且“に”可省略,只是语气稍微生硬了一点)

      (5) 勝つためには手段を選ばない。(为了胜利不择手段)
      (6) 勉強のとき集中するため、音楽を聴いている。(为了学习的时候集中注意力,所以听音乐)


    ように.png

     無意志動詞の場合は辞書形に、それ以外の場合は可能形ない形に接続します。(接续无意志动词的原形,以及动词的可能态ない形
     無意志動詞とは自分の意志では実現不可能な動詞、「降る」「忘れる」「なる」「できる」などです。(无意志动词指的是通过自己意志无法实现的动词,例如「降る」「忘れる」「なる」「できる」等。)

      (7) お腹冷えないように気をつける。(小心肚子着凉/为了肚子不着凉要注意)
      (8) みんなに聞こえるように大きい声で話してください。(为了让大家能听到,请说大声一点)
      (9) 可愛くなれるように努力する。(为了能变可爱而努力)

     前件には目的や目標、後件にはそれを達成しようとする動作がきます。(后项是为了达成前项所做出的努力)
     前件と後件の主語は同一である必要はありません。(前后主语可以不一致
     
    また「に」は省略できます。省略するとやや硬いニュアンスになります。(并且“に”可省略,只是语气稍微生硬了一点)

      (10) 皆様の支えに少しでもなれるよう頑張ります。(为了能稍微支持大家而努力)
      (11) 忘れ物をしないよう注意してください。(注意别落下东西/为了不落下东西请注意)



    まとめ.png


    (表目的)ために:

    1、接续:意志动词原形/名+の/+ために 

    2、主语:前后必须一致

    补充:

      「ために」前面通常接续他动词,较少接续自动词。

     「ために」前面一般会出现助词「を」

     

    (表目的)ように

    1、接续:无意志动词原形/动词可能态/动词ない形/+ように

    2、主语:前后主语可以不一致

     

    补充:

    「ように」前一般接续自动词。

    「ように」前会出现助词「を」以外的其他助词。像「が」或「に」

     


    分享到