13708326751

  • 首页
  • 关于我们
  • 课程设置
  • 日本留学
  • 日本旅游
  • 学习资讯
  • 日本文化
  • 在线留言
  • 联系我们
  • 分类列表
    新闻分类
    外国人観光客の入国 来月10日から再開へ 当面添乗員付きに限定

    政府は新型コロナの水際対策で止めていた外国人観光客の入国を来月10日から再開することを決めました。98の国と地域を対象とし、感染対策を徹底するため、まずは、添乗員付きのツアー客に限定することにしています。

    政府决定从下个月10日起恢复因新冠边境防疫政策而停止的外国游客入境。以98个国家和地区为对象,为了贯彻感染对策,首先限定为带陪同人员的游客。


    岸田総理大臣は、26日夜、都内で講演し外国人観光客の受け入れを来月10日から再開する考えを表明しました。

    岸田总理大臣26日晚在东京都内发表演讲,表达了从下个月10日开始再次接受外国游客的想法。


    新型コロナウイルスの水際対策をめぐっては、政府は、来月1日から一日当たりの入国者数の上限を、今の1万人から2万人に引き上げることにしていて、観光目的の入国もこの枠の中に含まれます。

    围绕新型冠状病毒的边境防疫政策,政府决定从下个月1日起,将每日入境人数的上限,由现在的1万人提高至2万人,来日旅游的

    入境也包括在这一框架内。


    入国の対象は新型コロナの陽性率による区分けでZもリスクの低いとされるアメリカや韓国、中国など98の国と地域が対象になるということです。

    入境对象是根据新冠的阳性率进行划分,以风险Z低的美国、韩国、中国等98个国家和地区为对象。


    さらに、感染拡大を防ぐため当面、添乗員付きのツアー客に限定することにしています。

    此外,为了防止感染的扩大,我们决定暂时限定为带陪同人员的游客。


    外国人観光客の受け入れ再開は、新型コロナで大きな打撃を受けた観光業や地域経済の回復につながることも期待されますが、年間3000万人を超えていたコロナ前に戻るには時間がかかるとの指摘もあります。

    虽然恢复接受外国游客也有望导致受新冠重创的旅游业和区域经济复苏,但也有人指出,要回到年旅游人数超3000万的新冠前,恐怕还要时间


    今後、感染対策を徹底しながら入国枠を拡大できるかどうかが課題となります。

    今后,能否在彻底实施感染对策的同时扩大入境范围成为课题。



    看新闻,学单词:

    水際対策 みずぎわたいさく⑤  边境防疫政策(水際:陆地与海河湖相接的地方,引申为港口,机场等入境场所)

    徹底    てってい 0    贯彻

    添乗員   てんじょういん③  全陪导游,旅行社工作人员

    枠    わく②                       框架


    分享到