お世話になった人に年賀状を送る際、どういったフレーズを用いるかは、いろいろと気を使うところでしょう。「この1年」を表すのに「本年」を使うか「今年」を使うかという点も、意外に悩ましいところだと思います。そもそもこの2つにはどういった違いがあり、どのように使い分けられているのでしょうか。
今回は、「本年」と「今年」の意味や違いについて詳しく解説していきますので、両者の使い分けに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
给关照过自己的人寄贺年卡的时候,要注意使用什么样的短语。为了表示“这一年”,使用「本年」还是「今年」,这一点也让人感到困惑。原本这两个词有什么区别,是如何区分使用的呢?
这次,重庆日语培训的老师为大家将详细解说「本年」和「今年」的意思和区别,供大家参考~
本年
「本年(ほんねん)」とは、「現在進行しているこの年」という意味の言葉です。「今年(こんねん)」や「当年(とうねん)」と同じ意味合いになります。「本年も末永くお願い致します」「本年の初頭から、すでに世界ではさまざまな大事件が起きている」のように使われます。
「本年(ほんねん)」是指“现在正在进行的这一年”的意思。和「今年(こんねん)」「当年(とうねん)」意思相同。
例:
「本年も末永くお願い致します」
希望今年也多多关照。
「本年の初頭から、すでに世界ではさまざまな大事件が起きている」
从今年年初开始,世界上已经发生了各种各样的大事。
「本年」と「今年」は、基本的な意味に違いはありません。どちらもその年の1月1日~12月31日までの期間を表しています。ただ、一般的な使われ方の傾向には差があり、場面に応じて使い分けることも可能です。
「本年」の場合は、やや格式ばったニュアンスを持つため、主にかしこまった場面で使われるという特徴があります。具体的には、上司など目上の人や取引先に年賀状を送る際などによく使われるようになっています。
「本年」和「今年」在基本意义上没有区别。这两个都表示那一年的1月1日~12月31日的期间。只是,一般使用方法的倾向有差异,根据场合也可以分开使用。
「本年」的话,因为有点拘谨的语气,所以主要用于郑重场合。具体来说,在向上司等长辈或客户发送贺年卡时经常使用。
「今年(ことし)」とは、「現在を含んでいる年」という意味の言葉です。話し手が身を置いている、その年について言います。「今年もよろしくお願い致します」「今年はぜひとも飛躍の年にしたい」などのように使われます。
「本年」との意味の違いは、上で述べたように特にありません。ただ、「今年」の場合は格式ばるニュアンスなどがないため、かしこまった場面より日常的な場面で使われることが多いのが特徴です。具体的には、友人やクラスメートなど気を張らない付き合いをしている相手に対してよく使われます。
なお、「本年度」や「今年度」という場合は、「その年の4月1日~翌年の3月31日」を指すようになるので、その点については要注意です。
「今年(ことし)」是“包含现在的年”的意思。说话人置身于此年。
例句:
「今年もよろしくお願い致します」
今年也请多多关照
「今年はぜひとも飛躍の年にしたい」
今年一定要成为有大进步的一年
和「本年」的意思没有什么特别的区别。但是,「今年」没有什么特别的语感,比起郑重的场合,在日常生活中使用的情况更多。具体来说,经常用于朋友、同学等不在意交往的对象。
另外,在「本年度」和「今年度」的情况下,是指“当年的4月1日~次年的3月31日”,这点一定要注意哦。
报名热线:023-81625991 免费试听:18290466461
留学规划:13708326751 QQ:768689036
新浪微博:重庆江户日本语学校
公 众 号:重庆江户日语 | 新语通出国服务中心
小 红 书:江户日语 | 日语大鲸鱼老师
抖 音:江户日语 | 日语大鲸鱼老师
大坪校区 | 奥莱校区 | 大学城校区|网课中心
重庆江户日语培训学校主营各类日语培训和日本留学,常年开设:留学日语、高考日语、考级日语、少儿日语、兴趣日语等课程,同时免费为学生办理日本语言学校申请。
江户日语 | 大坪总校 电话:023-81625991 微信:jhriyu007 地址:大坪·万科锦程2栋3-7(地铁1号线石油路站1A出口步行3分钟)
江户日语 | 大学城校区 电话:15826121306 微信:yujinbo123 地址:大学城·熙街24栋8-2(地铁1号线大学城站1出口步行5分钟)
江户日语 | 奥莱校区 电话:023-60331694 微信:jhriyu0722 地址:两江·奥莱美联广场1505(地铁3号线金渝站3出口/10号线民心佳园站1出口)